趣味でつながる・盛り上がる!実践英会話「TriPal」で国際コミュニケーションに一歩踏み出そう!
日本人の国際人化をメンタル面から応援する、英会話の新サービス「TriPal」(トリパル)。
TriPalが提供するのは、外国人観光客と英語学習者のリアルで自然なコミュニケーションの場。
お互いが“趣味”を通してマッチングし、好きな“街”を舞台にハングアウト(お出かけ)するという、新しいスタイルの実践英会話です。
趣味の登録で、事前にお互いの相性が分かる!好きな街を選べるから観光がスムーズ!
気軽で積極的な会話の場を提供し、日本人には国際コミュニケーションスキルの向上を、外国人にはガイドブックにないリアルジャパンの体験となることを目指しています。
イン・プラスが応援するサービス「TriPal」の魅力はハングアウト!今回は実際にどんなハングアウトが体験できるのか紹介して頂きます。
音楽をキーワードに出会った2人が、山手線でもダントツのローカル感を誇る「駒込」を歩きます。
●今回の主役

ノブト(写真右)・趣味は長年続けているギター。駒込在住。3児のパパ。
マット(同左)・芸能関係の仕事が長く、現在も放送局で勤務。J-popにも詳しい音楽通。
待ち合わせは駒込駅!
駒込在住のノブトが、子供たちとのお散歩スポットでもある日本庭園「六義園」をメインに、電車が見えるビュースポットのカフェなどを紹介します!
TriPalの魅力1---子連れ参加もできる柔軟性---
英会話を学びたいけれど、小さな子供がいて時間が取れない…という方もあきらめないで。TriPalはスキルアップに前向きなパパ・ママを応援します!
お互いのペースを尊重して楽しくハングアウトできるサービスなので、自然な姿でリラックスして臨みましょう!
最初に訪れた「六義園」はノブト親子おなじみのお散歩スポット。いつもの場所なら、迷ったり調べたり、というわずらわしい時間は一切なし。とっておきの道順や楽しみ方もガイドできるのでとってもスムーズ。
息子君パワーですぐに打ち解けたノブトとマット。気持ちがすぐに通じ合える力は子供たちに学ぶものがありますね。

TriPalの魅力2---趣味でつながれるから会話が常に盛り上がる!---

TriPalでは、ユーザー登録の際に複数の項目から自分の趣味を登録しておくことができます。それによって事前に相手の人となりが分かるので、初対面のハードルが断然低いというメリットが。
この日も息子君が大好きな電車を眺められるカフェに立ち寄り、ノブトとマットは音楽談義に大いに花が咲きました!
好きなバンドの話、息子君の誕生にまつわるスピッツの楽曲の話など、趣味の話をしているうちにお互いのパーソナリティが伝わるので、どんどん親しくなれるのが不思議!
事前にTriPalサイト内のチャット機能で情報交換もできるので、会った時から”友達感覚”というのは、英会話にとっては最大の強みかもしれません。
●趣味を盛り上げる便利なSIMカード!
このとき話題になったスピッツの曲。Jpop通のマットも聞いたことがなく、「youtubeにあるかも!」とその後調べてみることに。するとすぐさまミュージックビデオがヒットし、その場で一緒に聞くことができました。
趣味がキーワードのTriPalでは、お互いのお気に入りをシェアし合うという楽しみもあります。そしてSIMカードはそれを助けてくれる心強い味方。音楽や動画の再生だったり、クラウド上の写真やSNSにアップした投稿にもサクサクとアクセスできるので、会話がどんどん楽しくなっちゃう。旅行にもハングアウトにも欠かせない存在ですね。
TriPalの魅力3---フィードバック付きでスキルアップに生かせる---
英語力向上に大切なのが、自分のスキルを客観的に把握すること。単語力や読解力はTOEICなどで数字として図ることが出来ますが、会話となると自分がどのレベルにあるのか、または強みや弱みが何なのかは、なかなか知ることが出来ません。
でもTriPalでは、ハングアウトのあとに外国人の方からフィードバックをもらうことができるんです!励みにもなるし、課題もわかる。継続することで確実にスキルアップできるようサポートさせていただきます。
留学経験もあり、現在のお仕事でも英語を使う機会があるというノブト。留学経験から、”話す・聞くの繰り返しでしか英語は上達しない”という強い思いをもっていたのが、今回TriPalを利用するきっかけだったそう。
「日本語をそのまま英語に変換しても実際は全然伝わらない。言語の先にある文化を理解して初めて、通じる言葉が話せるようになる。そのためには、実際に会って話して、その人の考え方を学ぶのが最も大切。」とおっしゃっていました。実践が生んだ強い意思にはやはり重みがあります。

●ハングアウトを終えて
自分が好きな街・詳しい街を選べるのでホームのような安心感があるのがTriPalの魅力。
駒込在住のノブトにとっては見慣れた光景が、マットの新鮮な反応で新たな良さを発見でき、より自分の街を知るきっかけになったそう。
マットもローカルが案内するとっておきに触れられて、忘れられない貴重な思い出に。好きな音楽やゲームの話に盛り上がったり、ノブトの息子君とも賑やかに観光できて、大満足の一日となりました。
実践英会話ならTriPal!
●ローカル情報募集中!
自分の街を好きになって、日本をもっと好きになりませんか?
TriPalの最終ゴールは、日本人が自信をもって堂々と海外で活躍できること。そのために自分の街を、日本を、もっと好きになれるよう応援したいと思っています。
まずは、あなたのお気に入りの街、穴場スポット、地元っ子のおすすめなど、とっておきの日本を海外の人たちとシェアしましょう。
TriPalではみなさんの街のオススメを各SNSで大募集中。専任のライターがあなたの情報をそのままハングアウトプランにさせていただきます。「僕の行きつけ」「私のいちおし」を実際に紹介できるチャンス。ぜひご一緒にリアルジャパンを発信していきましょう!
▼TriPal公式SNSアカウントはこちら▼
イン・プラスより
リアルな日本を知りたい訪日外国人と英語を学びたい日本人。
TriPalでは「趣味」と「街」を使って双方をつなげ、多くの「きっかけ」を作っていらっしゃいました。
ですが、訪日外国人の皆様が日本でインターネットを自由に使えないと
「きっかけ」も失われてしまいます。
イン・プラスは訪日外国人の皆様が様々な「きっかけ」に出会えるためにも、
身近な場所でSIMカード(インターネット)が手に入るような環境を作って参ります。
そして、海外と日本のコミュニケーションを創出するサービスをイン・プラスは応援し続けます。